防災グッズ

| | トラックバック(0)

防災グッズはホームセンターや通信販売などで購入することができます。

どこかで大きな地震が発生すると、ホームセンターでは防災グッズのコーナーが設けられます。
防災グッズのなかでもっとも売れているものは、タンスを天井に固定するつっかい棒です。
注文住宅などでは、天井の高さをタンスに合わせることも可能です。
でも、大抵の場合、タンスと天井には隙間ができます。
防災グッズのつっかい棒でタンスと天井を固定することで、地震のときにタンスが倒れるのを防ぐことができます。
タンスだけでなく、食器棚も固定しておきます。
これらの家具が倒れないようにすることで、最低限の逃げ道を確保しておきましょう。
そのほかの防災グッズとしては、防災頭巾があります。
落下物から頭を保護したり、火の粉を防ぐことのできる手軽な防災グッズです。
たためば小さくなるので、防災用品をひとまとめにしたリュックサックに入れておきましょう。
タンスにしまいこんでは、いざというときに持ち出せません。
水や缶詰といった保存食などを大き目のリュックに入れ、その中に防災頭巾も入れておきましょう。
これらの防災用品はすぐに取り出せるところに置き、定期的にチェックをするようにします。

防災週間

| | トラックバック(0)

防災週間は、毎年、8月30日から9月5日に決められています。
中心となる9月1日には、大正12年に関東大震災が発生しました。
この日を中心とした1週間を、防災週間と定めています。
防災週間には、全国各地で防災にかんする行事が行われます。
学校や企業でも避難訓練が行われ、地域でも消防局に防災訓練の要請をするところが少なくありません。
防災週間の間は、自治体も人々の防災意識を高めるイベントを開催します。
防災週間は1年のうちでたったの1週間ですが、身の回りで起こる災害を考え直す機会になります。
災害は突然にやってきます。
台風や地震など、「自分にはあまり関係がない」と思っている人も多いのではないでしょうか。
防災週間は、こうした人々に注意を促す目的をもっています。
突然の出来事に対して、多くの人はどうしていいのか分からない状態に陥ります。
防災訓練などに積極的に参加することで、自分や家族の安全を守るためにどうすればいいのかが分かってくるのです。
家に消火器はあっても、使い方を知らない人はたくさんいます。
怪我などの応急処置を知らない人も、少なくありません。
防災訓練に参加することで、これらの防災行動力を養うきっかけができるのです。

Powered by Movable Type 4.1